そこで、ペトロは口を開きこう言った。
「神は人を分け隔てなさらないことが、よく分かりました。
あなたがたはご存じでしょう。
ヨハネが洗礼を宣べ伝えた後に、
ガリラヤから始まってユダヤ全土に起きた出来事です。
つまり、ナザレのイエスのことです。
神は、聖霊と力によってこの方を油注がれた者となさいました。
イエスは、方々を巡り歩いて人々を助け、
悪魔に苦しめられている人たちをすべていやされたのですが、
それは、神が御一緒だったからです。
わたしたちは、イエスがユダヤ人の住む地方、
特にエルサレムでなさったことすべての証人です。
人々はイエスを木にかけて殺してしまいましたが、
神はこのイエスを三日目に復活させ、人々の前に現してくださいました。
しかし、それは民全体に対してではなく、前もって神に選ばれた証人、
つまり、イエスが死者の中から復活した後、
御一緒に食事をしたわたしたちに対してです。
そしてイエスは、御自分が生きている者と死んだ者との審判者として
神から定められた者であることを、民に宣べ伝え、
力強く証しするようにと、わたしたちにお命じになりました。
また預言者も皆、イエスについて、
この方を信じる者はだれでもその名によって罪の赦しが受けられる、
と証ししています。」
さて、あなたがたは、キリストと共に復活させられたのですから、
上にあるものを求めなさい。
そこでは、キリストが神の右の座に着いておられます。
上にあるものに心を留め、
地上のものに心を引かれないようにしなさい。
あなたがたは死んだのであって、
あなたがたの命は、キリストと共に神の内に隠されているのです。
あなたがたの命であるキリストが現れるとき、
あなたがたも、キリストと共に栄光に包まれて現れるでしょう。
週の初めの日、朝早く、まだ暗いうちに、
マグダラのマリアは墓に行った。
そして、墓から石が取りのけてあるのを見た。
そこで、シモン・ペトロのところへ、
また、イエスが愛しておられたもう一人の弟子のところへ走って行って彼らに告げた。 「主が墓から取り去られました。
どこに置かれているのか、わたしたちには分かりません。」
そこで、ペトロとそのもう一人の弟子は、外に出て墓へ行った。
二人は一緒に走ったが、
もう一人の弟子の方が、ペトロより速く走って、先に墓に着いた。
身をかがめて中をのぞくと、亜麻布が置いてあった。
しかし、彼は中には入らなかった。
続いて、シモン・ペトロも着いた。
彼は墓に入り、亜麻布が置いてあるのを見た。
イエスの頭を包んでいた覆いは、亜麻布と同じ所には置いてなく、
離れた所に丸めてあった。
それから、先に墓に着いたもう一人の弟子も入って来て、見て、信じた。
イエスは必ず死者の中から復活されることになっているという聖書の言葉を、
二人はまだ理解していなかったのである。